スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
In one of the stars I shall be living. In one of them I shall be laughing. And so it will be as if all the stars will be laughing when you look at the sky at night.
夏の終わりに買った弱っていたモッコウバラの苗ですが
某メーカーの「生育の違いを実感してください」という
キャッチコピーにつられ粒状培養土で植え替えたせいか??
グングン成長するのが早く、ビックリ!!
一般的に元気がありよく伸びるらしい品種のようですが
こんなに成長が早いとは思わず、鉢も小さかったかな?と思う。
元々、二本に枝分かれしていたのに
わき芽が伸び、三本に。
(画像、左側の枝がわき芽)
風がきつくなる冬が来る前に、もう少し大きい鉢にして
枝を誘引させる支柱も立てた方がいいのかな?
本来ならば、地植えにしてアーチなどに絡ませたりするらしいが
マンションなので鉢で我慢させているので何か不満でも?
問題は、支柱です・・・。
鉢に取り付けられる支柱となると、ホームセンターなどでは
小学校一年生の時に植えるあさがおに使う緑のプラスチックの支柱が主に販売されていて、可愛いものがない(泣)
まぁ~今は枯れる様子はなく、成長しているのだから静かに見守っておこう!!
その後のパンジーちゃん♪
とっても元気!!
いつもより背丈も高く成長しているような気がする。
特に肥料もなく、水だけです。
やはり土のせいかな?
よく分からないけど元気に育っていて、なによりです(笑)
fujico
ブログランキングに参加中。
クリックお願いします。